十分に養護の行き届いた家庭的な雰囲気の中で保育する。
安全などに留意し生活に必要な基本的生活習慣や態度を養う。
人との関わりの中で人に対する愛情と信頼感、そして、人権を大切にする心を育てる。
様々な遊びや体験をとおして学ぶ。
生活の中で言葉への興味や関心を育て喜んで話したり聞いたりする。
概要about us
保育所の概要
- 法人名
- 社会福祉法人瑞穂会
- 保育園名
- 認定こども園 みずほ野保育園
- 所在地
- 〒800-0242 北九州市小倉南区津田1丁目13-10
- 電話番号
- 093-474-0888
- FAX番号
- 093-474-0777
- 施設長名
- 山上 文枝
- 定員
- 80名
- 職員数
- 施設長1人、保育士15人、調理員2人、事務員1人
- 開園時間
- 7:00~19:00



保育方針childcare policy
園での毎日day & event
デイリープログラム
| 1号認定 | 3号認定 | 2号認定 | |
|---|---|---|---|
| 7:00 | 開園 | 開園 | |
| 8:00 | 自由遊び クラス別保育 |
自由遊び | |
| 9:00 | 登園 | おやつ | クラス別保育 |
| 10:00 | |||
| 11:00 | 昼食 | ||
| 12:00 | 昼食 | ||
| 13:00 | お昼寝 | お昼寝 | |
| 14:00 | |||
| 15:00 | おやつ | おやつ | |
| 16:00 | 降園 | ||
| 17:00 | 自由保育 | 自由保育 | |
| 18:00 | 延長保育 | ||
| 19:00 | |||
年間行事
写真アイコン付きの行事をクリックすると、写真が拡大して表示されます。
-

- 入園式・進級式
-

- 親子遠足
- 内科検診
- 芋苗植え
-

- 4・5歳児歯科検診
- 給食参観
-

- プール開き
- 七夕まつり交流会
- 若宮八幡宮水神籠
-

- 観劇
- 宿泊保育
-

- 運動会
- 田原市民センター小学生との交流
-

- 芋掘り遠足
- 内科検診
-

- 生活発表会
- 焼き芋パーティー
-

- クリスマス会
-

- 陶芸教室
- 保育参観
- 音楽祭
-

- 節分
- もりのいえ探検
-

- ひな祭り会
- お別れ遠足
- 卒園式


スタッフ募集staff recruitment
現在募集中です。
詳細については、電話にてお問い合わせください。
- 連絡先
- みずほ野保育園〒800-0242
北九州市小倉南区津田1丁目13-10
TEL 093-474-0888









